九州縦横断の旅 (part12)



 12時21分、阿蘇(あそ)駅に到着しました。
 この阿蘇駅にもたくさんの下車客がいました。
阿蘇山へ登りに行くのでしょうか?
 ホームには、このような熊の置物が…。
 2,3分停車するということなので、駅名とSLをセットに撮りました。
撮影隊がたくさんいて撮るのも大変でした。
 そして、駅の歩道橋からの撮影です。
上からSLが撮れる…というのも珍しいのではないでしょうか?
 12時25分、勢いよくSLが発車していきました。
しかし、歩道橋の上だったので、煙がまともにきて最悪でした。
 次の列車まで時間があるので、駅前を散策です。
これは、阿蘇駅の駅舎です。
 面白いお願い…がありました。
こういうのってホントにいるのでしょうか?
 駅を出ると、阿蘇山が目の前に…。
しかも雲が切れて頂上も見えるようになりました。
 豊肥本線の状況を阿蘇駅の駅員に聞きました。代行バス区間(豊後清川〜三重町)だけを除いて特急、普通ともダイヤどおり運行…というので、後悔してしまいました。

やはり、17日(1日目)は、別府ではなく、長崎へ行けばよかった・・・と。
 12時45分、定刻どおり、「九州横断特急4号」が到着しました。
 しかし、行き先名が別府とは…。 
また、車両ですが「ゆふ」用のものが使われておりました。

2両編成で、指定席のほうへ座りました。やはり、指定席はガラガラでした。
 さすがに、SLに乗ったあとだけあって、加速がディーゼルでも速かったです。

12時49分、宮地(みやじ)駅に到着しました。
画像の左側から、あそBOYの客車、キハ31系、キハ200系が並んで停車しておりました。
 外輪山に面白い形の山を見つけました。
このギザギザの頂上。すごいですよね。
 宮地駅を出ると、阿蘇の外輪山越えが始まります。
上り坂でどんどん進むと眼下に町が見えました。 先ほど通った阿蘇の町並みです。
 ガラガラでしたので、一番前の席へ移って、しばらくの間、前面展望を楽しみました。
 13時27分、豊後竹田(ぶんごたけた)駅に着きました。

ここで、反対の「九州横断特急3号」と行き違いました。 代行バス区間が存在するため、20分以上遅れておりました。
 しばらく停車していたので、反対側を見ると、小さな滝が流れておりました。
 そして、不通区間の手前の駅に到着しました。
信号は復旧が終わるまで、二度と青にならない信号の前で到着しました。




[次へ]

[戻る]

[旅日記トップへ]

[トップページ]